http://www.nicovideo.jp/watch/sm1541165

これがかつてコンテンツホルダーの大御所だった会社の番組か・・
すげえなあ


初めてトロを見た、というわけじゃないけどセンスの秀逸さに脱帽した
懐が深すぎる。芸能番組におけるタモリみたいなかんじ。このコンテンツで日経新聞の解説や教育番組が始まっても違和感はきっと感じないだろう。


後、素材の活用の仕方がうまいと思った。こういう活用が出来るなら、あるいは今の「自らのリリース量に現在進行形で埋没していく」状態にあるコンテンツ産業も宝の山に見えるかもしれません。


それと思ったのは、企業側(といっても上の動画で権利関係にあるのはソフト製作会社、二次創作者、放送側(SCE?)だけですけども)は二次創作等の版権周りへの対処について結論を出しつつあるのかな、ということ。
公式と明確に線引きできるものに対しては「公認」という形で積極的に黙認を推し進める。
線引きできないものは互いの権益干渉が問題になってくるから公式で認めることはしない。


こういう企業の最先端の取り組みを見てると、1学部生の了見じゃなかなか追いつけんなあって思います。原作と二次創作の住み分けやクリエイティブコモンズの発想って頭では分かるんだけど、実際そういう問題に踏み込む時に尻込みする僕はまだまだオールドタイプです。


とりあえずPS3を見直した、そんな日。


PS3|λ...